奨学金を借りるときに知っておくべきことを解説

奨学金は大学や専門大学に進学するお金を借りられる制度ですが、実質は学資ローンにすぎません。学資ローンという事実があるにも関わらず、奨学金を借りる学生が近年増加傾向にあります。

その分、奨学金難民や自己破綻する方が増えているのも事実。多くの方が奨学金に対する知識が不足していることも、原因の一つになっているのかもしれません。

奨学金を借りる前に知っておくべきことを詳しく解説していきます。

マネーおじさん
奨学金の知識や情報がないことは、後々自分の首をしめることと同じになるんだね。

奨学金を借りる前に知識として知っておきたい内容を解説

奨学金を借りるときに知っておくべきことを解説していきます。

大学や専門学校に行きたいだけの理由で奨学金を借りることは危険行為です。奨学金に対する正しい知識を身につけましょう。

マネーおじさん
奨学金の知識についてしっかりと学んでいこう

奨学金はただの学資ローンにすぎない

奨学金は学生の進学を支援する制度とはいえ、その実態はただの学資ローンにすぎません。国や地方自治体、非営利団体からの貸与型の奨学金では、借りた分の金額を返済しなければいけないことになります。

奨学金の仕組みは、国や地方団体などが学生にお金を投資し、奨学金を貸与された学生本人が借入金額を返済していくことです。

奨学金は大学や専門学校に進学するお金がない方にとっては、とても便利な制度ですが、ただ単にお金を借りて借金をしているだけということ(学資ローン)を覚えておきましょう。

マネーおじさん
奨学金はただ単に借金をしていることと同じことになるんだね

奨学金を借りるために知っておくべき3つのポイント

奨学金を借りる時に知っておきたい3つのポイントを紹介します。ひとつひとつ詳しくみていきましょう。

マネーおじさん
奨学金を借りる前に知っておくポイントがあるんだ。

奨学金を借りれる条件

奨学金の利用条件は使用する奨学金の種類によって異なりますが、基本的に条件が厳しいものから、審査に通りやすいものなど様々です。

奨学金を利用する借入条件は、学業成績や親の収入面に関する基準値が大きく影響を与えます。

また、申し込む奨学金の種類によっては、高校や大学などからの推薦状が必要になるケースもあります。

大半の奨学金は採用枠が決まっており、各奨学金を提供する機関の選考によって利用の可否が決定します。利用条件の基準値を超えている場合でも、必ず奨学金の審査に通過することは限りません。

奨学金ごとの借入条件を限りなく満たしている状態を作っておくことが、奨学金を借りたい方ができる対策方法です。

マネーおじさん
奨学金の条件は学業成績や親の年収が関係してくるんだね

教育機関を卒業した後の返済内容について

奨学金を借りることは無償で臨時収入をもらうことではありません。借りた金額分を教育機関を卒業した後に返済していかなければなりません。

そのため、貸与型の奨学金を利用する方は教育機関を卒業した後に無理なく返済していけるのか、を確認しておくことが必要になります。

例えば、大学生の初任給は20万円程度ですが、社会保険や所得税などが給料から引かれ、手取りは16万円ほどになってしまいます。さらに社会人2年目からは住民税が給料から引かれることに。

日本学生支援機構によると、第二種奨学金を月額8万円で4年間借りた場合、2016年3月卒業者の場合、月16,270円を20年間かけて返済していくのが一般的な返済方法と言われています。

企業や職業によって給料は多少変わりますが、返済するのに無理をしなくても良いのか、を奨学金を借りる前に考えてみましょう。

マネーおじさん
奨学金を借りることは、教育機関を卒業した後の返済が大変になるんだね

奨学金の種類

大学生や高校生、専門学生が利用できる奨学金の種類は以下の2種類があります。

  • 給付型の奨学金制度
  • 貸与型の奨学金制度

給付型奨学金制度は、返済する必要がなくお金を与えるタイプの奨学金制度であり、貸与型の奨学金は、教育機関を卒業後に返済する義務があるタイプの制度です。

特に貸与型の奨学金制度は提供している団体や非営利組織によって借入した金額の上に利子がつく場合があります。利子が付く奨学金制度とは逆に無利子でお金を貸してくれる貸与型の奨学金も存在するので、全ての奨学金が利子が付くことはありません。

都道府県や市区町村などと言った地方公共団体の奨学金が、無利子の貸与型がほとんどの割合を占めます。色々な奨学金の種類があることを確認しておきましょう。

マネーおじさん
奨学金には、給付型と貸与型の2種類があるんだね

奨学金として利用できる5つの制度や運営団体

奨学金をどこで利用できるのかを知らなければ、意味がありません。奨学金として利用できる5つの制度や運営団体を詳しく見ていきましょう。

マネーおじさん
]奨学金の種類にはどのような制度と運営団体があるのかな?

JASSO(日本学生支援機関の奨学金)

国が関係した連携機関から奨学金を借りられる機構を、JASSO(日本学生支援機構)と言います。奨学金を借りる学生のうち、7人に1人の割合でJASSOから奨学金を借りています。

JASSOの奨学金の種類は貸与型のものが多く、経済状況が安定した家庭の方が奨学金を借りやすい傾向にあります。安定した収入を確保している家庭の場合に、おすすめできる奨学金制度です。

参考:Wikipedia JASSO(日本学生支援機構)

マネーおじさん
奨学金を使う7人に1人の割合の方がJASSOを利用しているんだ。

大学独自の奨学金制度

大学が独自で提供する奨学金は、無利子で与える給付型や、成績等などの基準値が設けられる貸与型の奨学金制度など大学によって奨学金の内容が違います。

奨学金を借りる前に内容を確認しておくことが大切です。

マネーおじさん
大学独自の]奨学金には色々な内容が大学独自のプランがあるんだ

地方自治体の奨学金制度

各都道府県や地方自治体が提供する奨学金制度も、奨学金を借りることができる一つの手段です。

地方自治体によって借入できる月額料金は異なりますが、基本的に月額1万円〜5万円の間で借入できます。

地方自治体が提供する奨学金の種類には、

  • 給付型の奨学金制度
  • 貸与型の奨学金制度

の2種類があります。地方自治体の奨学金制度は、家庭の事情で進学できない世帯の方を対象にした救済制度のような種類の奨学金が多いのが特徴的です。

実際に地方自治体で奨学金を借りたい方は、市区町村の窓口でも受付ができます。

マネーおじさん
家庭の事情で大学や専門学校に進学できない方にとって地方時自体から奨学金を借りることは最適な方法だね

民間団体の奨学金制度

奨学金の中には、借りたお金を返済しなくても良い給付型の奨学金が多数あります。民間団体からの奨学金制度もその一つです。

複数の民間団体から支給してもらえば、学校の入学金だけでなく生活費までも補える可能性が十分あります。

その一方で、民間団体に中でも返済が必要になる奨学金制度がゼロではありません。

民間団体から奨学金を借りたい場合には、一度公式サイトを確認してみましょう。

マネーおじさん
色々な民間団体から給付型の]奨学金を借りれると学生生活に困らないね

働いて返済する奨学金制度

奨学金の中には、新聞配達のアルバイトをすることで給料をもらい、授業料や住居、食事が支給される奨学金制度があります。

それが新聞奨学会という奨学金制度です。自身が働いて返していく方法なので返済する必要はありません。

中には、支給時期以外に必要とあれば、無利子の前借り形式の貸与もあります。

しかし、奨学金を途中大会する場合には、給付されていた授業料などの一括返金を求められるケースがあるので注意しましょう。無理をせずに働くことが大切です。

参考:Wikipedia 新聞奨学会

マネーおじさん
働いて返す奨学金の返済方法は大変なことだな〜

奨学金を借りる時の2つの注意点

奨学金を借りる時に注意しておかなければならないポイントとして

  • 学校の成績
  • 返済金額や期間

の2つがあります。

上記のポイントについて、それぞれ詳しく確認していきましょう。

マネーおじさん
]奨学金を借りる注意点はどんなポイントがあるのかな?

学校の成績

学校の成績は奨学金の借入条件に大きく関係してきます。

例えば、JASSO(日本学生支援機構)の場合、高校3年生間(現役学生の場合は2年生まで)の平均成績が3,5以上。

利子付貸与の場合は3,5以上の成績優秀者であり、テストの他にもレポートや小論文を書かせる場合があります。

また、大学の奨学金も基準値は様々ですが、優秀な成績を収めている学生に対して、給付型の奨学金を提示しているケースが多々あります。

大学の奨学金は保護者の世帯収入はあまり関係しません。

マネーおじさん
日頃の学業成績が]奨学金にも関係してくるんだね

返済金額や期間

奨学金の中でも貸与型を希望した方は、利子の有無に関わらず、お金を借りた時点で借金を背負うことになります。

大学生活で考えると1年間に12回の合計48回の支給があります。

一回につき3万円でも144万円。だいたい150万円の借金を抱えているのと同じことで、奨学金を借りる前に教育機関を卒業してからの返済方法を考えておくことが大切です。

お金を借りる場合は計画的に物事を進めていきましょう。

マネーおじさん
返済期間を考えながら]奨学金の計画を考えていこう

奨学金を上手に借りるコツ

奨学金には数え切れないほどの種類と借入条件があります。全てが給付型の奨学金であれば苦労する心配はありませんが、中々そうはいきません。

奨学金を上手に借りるためには、給付型の奨学金制度の情報を集め、自身が利用したい奨学金の借入条件に到達できるような準備が必要です。

全ての方が成績優秀でスポーツ推薦に受かるような能力を備えた方ではないと思いますので、自身が借りたい奨学金に合わせて事前準備をやることが一番ノーリスクで奨学金を借りることができるコツになります。

自分にマイナスにならない奨学金制度を選ぶことが大切です。

マネーおじさん
]奨学金を借りる上手な方法は、自分が借りたい奨学金の情報を事前に把握しておくことなんだね

まとめ

奨学金を借りるために知っておくべきことを解説してきました。

  • 奨学金はただの学資ローンに過ぎず、返済が必要な場合がある
  • 奨学金の中にも無返済型の給付型制度がある
  • 奨学金を借りる場合には、学業の成績と返済期間を重要視すること
  • 給付型の奨学金制度の情報を集め、それぞれの借入条件に合った事前準備を怠らない

奨学金を借りることは、ただ単に借金を背負っていることと同じ状況になります。

奨学金を借りる学生が年々増加傾向にありますが、その分、自己破綻やお金を返せない方が増えているのも事実。自分に合った返済方法と奨学金制度を選ぶことが重要です。

自分にとって無理のない返済方法と奨学金制度を選ぶようにしましょう。

マネーおじさん
自分に合った内容の奨学金を選ぶこと、事前準備をやることの2つが大切なんだね

-お金を借りる方法

Copyright© マネポリー , 2024 All Rights Reserved.